J.Feel
ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすことで、
人と組織の変革を支援するコンサルティング会社です。
About us
メールマガジン
お問い合わせ
J.Feel
ホーム
会社紹介
キーコンセプト
プログラム紹介
セミナー情報
出版・メディア
ご機嫌な職場日記
OPINION
ホーム
会社紹介
キーコンセプト
プログラム紹介
セミナー情報
出版・メディア
ご機嫌な職場日記
OPINION
メールマガジン
お問い合わせ
出版・メディア
ホーム
>
出版・メディア
>
【フジテレビ「ノンストップ!」 2017年12月8日】高橋克徳のコメントが紹介されました。
【フジテレビ「ノンストップ!」 2017年12月8日】高橋克徳のコメントが紹介されました。
メディア掲載・出演
先日フジテレビ「ノンストップ!」より、高橋克徳が取材を受けました。
本日オンエアされた「ノンストップ!サミット」のテーマは「管理職になりたくない若者」ということで、
東洋経済ONLINEに掲載された「みんなでつなぐリーダーシップ」の記事を見たディレクターさんが取材をしてくれました。
オンエアでは高橋の「管理職そのものを見直さなければならない」「人の上に立つことが本当にいいことなのか」といったコメントが紹介されました。
コメンテータのハイヒールリンゴさんは「バブル世代は上へ上へと目指すのが当たり前だったから、意味がわからない」とおっしゃっていました。カンニング竹山さんは「今は仕事が人生の軸じゃないんじゃない?」と。
街頭インタビューでも、シニア世代からは「責任を取りたくないという考えはよくない」など否定的な意見が目立ち、世代間ギャップをとても感じました。
「管理職になりたくない」と言うことがいいか悪いかということよりも、なぜそう思ってしまうのか、その背景に何があるのかを考えなければなりません。
個人の問題ではなく、社会全体の問題として今一度考えてみましょう。
発売日
2017年12月8日
関連リンク
フジテレビ ノンストップ!
みんなでつなぐリーダーシップ
ご購入
amazon.co.jp
出版・メディア
最新情報
書籍
論文・レポート
メディア掲載・出演
共有する・あとで読む
TEL
03-5468-8655
フォームでのお問い合わせ
TEL
03-5468-8655
フォームでのお問い合わせ
ページトップへ戻る
J.Felの出版物
ワクワクする職場をつくる。【ハンディ版】
幸福学×経営学 次世代日本型組織が世界を変える
みんなでつなぐリーダーシップ
週イチ・30分の習慣でよみがえる職場
『「ベテラン社員」がイキイキ動き出すマネジメント』
イキイキ働くための経営学
「上司がさっぱりわかってくれない」と思っているあなたへ(台湾版が出版)