ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすこと
人と組織の変革を支援するコンサルティング会社です
高橋克徳 連載コラム「人がつながる組織をつくる」1
第1回 つながり力が失われてきていませんか

高橋 克徳2022.03.07

「仕事が面白い、職場が楽しい、会社が好きだ」

そんなことを子どもたちの前で堂々と語れる大人を増やそう。
わたしはこういった思いで、組織変革や人材育成のお手伝いを続けてきました。
仕事なんて面白いことばかりではないけど、自分たちが生み出したものが誰かの役に
立っていると思うと頑張れる。職場だって人間関係で悩むこともあるけど、良い仲間
に囲まれていて幸せだと思う。会社だって有名な会社とは言えないけど、ここで働い
ていることに感謝しているし、誇りに思っている。こういった感情に包まれた会社で
は、人は主体的になり、自発的な連携が生まれ、組織の力が発揮される。実際にそん
な変化を目の前で数多く見てきました。

ところが、コロナで物理的距離感が拡がったことが、心理的距離感も少しずつ変えて
いったのではないでしょうか。今まで会社にいて時間と空間を共有していれば、それ
だけでつながっていると感じていたものが、職場に行ってもみんなが一定の距離を保
って働くようになり、どこかで遠慮が生まれてしまう。気づくとみんなが黙って、目
の前の仕事だけをこなすようになる。中には在宅勤務になり、かえって仕事がはかどる
と喜んでいる人もいれば、ますます孤立して閉じこもる人も出てくる。気づけない、
自分から関われない人たちばかりになる。

こうした状況が続くと、今までの働き方に疑問を持ち始める人も出てくる。私たちは
本当に仕事や職場の仲間、会社とつながってきたのか。こんな時だからこそ、仕事の
ため、仲間のため、会社のために頑張ろうと、心から思えているだろうか。あらため
て、自分がここで働く意味って何だろうか、と。大切なのはこうした素直な不安や疑
問を出し合い、対話できる関係性があるかです。

組織力は、個人力の足し算で決まるのではなく、個人力とつながり力の掛け算で決ま
ります。個々人の力をつないでいくとき、情報的つながりだけでなく、感情的つなが
りが重要になります。なぜなら、感情的なつながりがなければ、心の中にある本当の
悩みや課題、その先にある期待や思いが出てこないからです。お互いの感情に寄り添
い、知恵を出し合い、思いを重ねたとき、組織の力が発揮されるようになります。

あらためて、「つながる」という言葉の意味を問い直してみませんか。わたしたちは
こうした環境の中で、これからどのようなつながりを組織の中につくっていけばよい
のでしょうか。そんなことをこの連載を通じて、一緒に探究していただけたらと思い
ます。

※ 本コラムは、日本商工会議所会報2021年4月号への掲載文を加筆・修正したものです。

Related Book

合わせておすすめしたい書籍

J.Feel Note - ジェイフィールのオウンドメディア

Seminar

最新のセミナー

開催終了
無料
オンライン
単日開催
メディアを通じて、私たちの未来をつくる! ~気候変動を解決するために、市民、企業、ステークホルダーが共創関係を築く架け橋になる~
開催日程:2024年3月21日(木)18:00-19:30

#リーダーシップ

#何でもない私ができること

#社会課題

#SDGs

#気候変動

開催終了
無料
オンライン
ウェビナー
単日開催
次世代経営リーダーづくりを根幹から問い直そう
開催日程:2024年3月15日(金)12:05-12:55

#リーダーシップ

#次世代組織