ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすこと
人と組織と社会の変革を支援するコンサルティング会社です

私たちのメッセージ映像はこちら

DIAMOND online【「すぐ辞める若手」にどう仕事を振るべきか?】記事掲載されました

若手社員は自分のキャリアを考えすぎ!「すぐ辞める若手」にどう仕事を振るべきか?


「あの部下はなぜ言う事を聞いてくれないんだろう」「彼はいつもやる気がなさそう……」といった若手社員に心当たりはないだろうか。その場合、そもそも目指すべき方向性が、部下とズレているのかもしれない。イキイキと働く社員を育てるにはどうしたらいいのか。

『なぜ部下は不安で不満で無関心なのか メンバーの「育つ力」を育てるマネジメント』の著者片岡と山中が解説します。

目次

  • 「性弱説」のマネジメントへ発想を転換する
  • 「できない人」ではなく、「まだできていない人」なだけ
  • 部下をできるメンバーにするには
  • 部下の「育つ力」を育てるためにまずは「キャリアの目的」を設定する
  • 突然部下が退職する意外な理由
  • 最初に「キャリアの目的」をすり合わせる3つの意味


本編記事はこちら▶https://diamond.jp/articles/-/357851


Publication - 出版書籍、メディア掲載

Seminar

最新のセミナー

参加受付中
無料
オンライン
ウェビナー
単日開催
マネジメント革新:感情でつながるチームをつくる心理スキルゼミ
開催日程:2025月12月11日(木)11:00-12:00  

#心理的安全性

#自分の在り方

#組織風土

#組織開発

#マネジメント

参加受付中
無料
オンライン
ウェビナー
単日開催
会社を強くするためのキャリア自律【見逃し配信】
開催日程:2025年12月17日(水)12:00-13:00

#キャリア

#キャリアデザイン

#自分らしい生き方

#自己主導型

#エンゲージメント