ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすこと
人と組織の変革を支援するコンサルティング会社です
セミナー詳細
ベテラン上司と若手メンバー、分断した組織がつながっていくためのカギは何か?
~「やるべき仕事」から「やりたい仕事への転換」~
無料
ウェビナー
開催日程:
  • 【無料ウェビナー】2021年7月2日(金)11時~12時
会場:

Zoomウェビナー(視聴参加)となります

開催終了しました

詳細情報

<開催レポートはこちら>


<開催概要>
あなたは、会社から『マネジャーの育成力を強化せよ』と言われたら、どんな取り組みを考えますか?
あなたが、マネジャーなら若手メンバーをどうやって育成しますか?

この2つの問いに、日本車輌製造株式会社の栗本氏は「みんなで一緒に仕事の意味を変える」という答えを出しました。


日本車輛様ちらし.png

日本車輌製造株式会社開発技術部は、事業も順調で受注残も抱え、設計部門として日々の業務に追われる中、本部長(当時)は課題である受注残解消のため、リードタイム短縮に檄を飛ばしていました。このような状況で、リードタイムが短縮できないのは、上司が若手メンバーを育成できていないからではないのか?上司の育成力を向上させれば、課題は解決するはずだ。といった考えだったからです。

本当にそうなのだろうか?、開発技術部長の栗本氏は違和感を感じていました。
上司はプレイヤーでもあり、育成する時間も余裕もない。そのうえ中堅層が少ないため、若手と上司をつなぐ存在もなく世代差もあり気軽に相談できる状態もない。
気づくと職場では、上司も部下も目の前の仕事をこなすだけの、明らかなやらされ感が蔓延していました。

本セミナーでは、コロナの影響により多くの組織で分断が起きてしまっている、『世代間』や『上司と部下』とのつながりを取り戻すのためのカギを日本車輌製造株式会社様の事例から紐解いていきます。

【セミナー概要】
1、オープニング(今、組織の中で起きている分断とは)
2、事例紹介:日本車輛製造株式会社 機電本部様
3、クロストーク(つながりを取り戻すカギ)
4、Q&A

【ゲストスピーカー】
栗本様_小.png
日本車輌製造株式会社
機電本部 開発技術部
部長
栗本真司 氏

1993年日本車輌製造入社。入社以来、基礎工事用機械を扱う機電本部開発技術部で設計業務に従事。
現在も開発技術部で部長として設計業務の取りまとめを行っている。

ファシリテーター

会場のご案内

Zoomウェビナー(視聴参加)となります

備考

・1名様毎にお申込みフォームをご利用ください。
・録画および複数端末でのご参加はご遠慮ください。
開催終了しました
無料
ウェビナー
開催日程:
  • 【無料ウェビナー】2021年7月2日(金)11時~12時
会場:

Zoomウェビナー(視聴参加)となります

開催終了しました
Seminar - 一緒に探求する場