ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすこと
人と組織の変革を支援するコンサルティング会社です
ジェイフィールで大学生がアルバイト

ジェイフィール2019.09.18

ジェイフィールに今、大学生のアルバイトさん(Nさん)が来てくれています。
大学では経営学を学び、春からは企業に就職することが決まっています。
20代がいないジェイフィールには貴重な存在です。
資料の印刷など細々した仕事もお願いしつつ、研修をオブザーブしてもらったり、コンサルタントへの取材に同席してもらったりと、ジェイフィールならではの仕事にも関わってもらっています。

これから社会に出る大学生が何を考えているのか。
率直な話を聞けるのは私たちにとってもありがたく、オフィスではいろんなメンバーが「これ、どう思う?」「この間の話、どう思った?」などと話しかけています。

【Nさんはこんなひと 】
趣味はサッカー、旅行、野球観戦など。
海外への留学経験あり。
ジェイフィールに面接に来たその日からアルバイトを開始。
初日は「ここが気になる」と言って冷蔵庫を磨いてくれました。
意見を求められると自分の言葉でしっかりと答えてくれます。



Q.なぜジェイフィールでアルバイトをしようと思ったのですか?
人と違う経験がしたいと思いました。
組織コンサルティングについては考えたことがなかったことから、自分の幅を広げたいと思って応募しました。
経営学を学んでいるので、実際のビジネスでどう使われているのかを知りたいという思いもあります。

Q.先日は高橋さんのインタビューに同席して、どうでしたか?
リーダーシップの話が印象的でした。
私は学生時代にサッカー部のキャプテンをやったことがあります。
自分の中には「リーダー像」があって、自分はそれに相応しくないと思っていたのですが、みんなに推薦されてキャプテンになりました。
高橋さんには「みんなからはいいリーダーになると思われていたんじゃない?」と言われましたが、当時は「リーダーとはこういうもの」という考えに捉われていたのかもしれません。
高橋さんが「誰もがリーダー」と言っていて、その考えは自分の中で大事にしようと思っています。

Q.研修をオブザーブしたときに「一人ひとりを見ることが大事」だと感想を言っていましたね。
海外留学の経験で、いろんな人がいることを知りました。
意見というのは分かれるものです。
頭ごなしに論破するのは違うと思う。コミュニケーションの仕方が大事になってきます。
例えばZ世代は意識が高いと言われることもありますが、同じZ世代でも意識が高い人もそうでない人もいるし、上の世代でもそうだと思います。
ラベリングが必要な場合もあると思うけれど、個人を見ることも大事だと思っています。
そういう意味で、これからの企業には「一人ひとりを見ることが大事ではないか」と感想を言いました。

Q.ジェイフィールはどんな風に見えている?
こんなにフレキシブルな会社ってあるのかと衝撃的です。
働く概念が変わりました。
ジェイフィールの人も、やっていることも面白い会社だと思います。
なんでこれで成り立つんだろう...?と思って見ています(笑)


実は"就職先の企業でしかできないことが一個浮かんでいる"というNさん。
5年後にはそれがビジネスになっていたらいいなと思いつつ、
自分にとっての「いい場所」はずっと探し続けると言います。

自分が大学生の頃を思い出すと、こんなにしっかりとした考えは持っていなかったなぁ...と思いつつ、それは変化の激しい時代に生まれたからなのか、デジタルネイティブで世界が身近だということも関係しているのか。
いやいや、時代でも世代でもない。
私の時代だって、しっかりと考え、自分の言葉で思いを語れる人はいました。
Nさんを通して人のラベリングはすべきではないとつくづく思う今日この頃です。

J.Feel Note - ジェイフィールのオウンドメディア

Seminar

最新のセミナー

参加受付中
無料
オンライン
ウェビナー
単日開催
会社を強くするためのキャリア自律
開催日程:2024年5月17日(金) 11:00-12:00

#キャリア

#キャリアデザイン

#自分らしい生き方

#自己主導型

#エンゲージメント

参加受付中
無料
オンライン
ウェビナー
単日開催
共創の場づくり
開催日程:2024年5月24日(金) 13:00-14:30

#イノベーション

#次世代組織

#エンゲージメント

#組織開発

開催終了
無料
オンライン
単日開催
メディアを通じて、私たちの未来をつくる! ~気候変動を解決するために、市民、企業、ステークホルダーが共創関係を築く架け橋になる~
開催日程:2024年3月21日(木)18:00-19:30

#リーダーシップ

#何でもない私ができること

#社会課題

#SDGs

#気候変動