ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすこと
人と組織と社会の変革を支援するコンサルティング会社です

私たちのメッセージ映像はこちら

祈りについて
似て非なることの峻別

小森谷 浩志2025.04.01

日々の忙しさやストレスで、心が疲れていませんか?

note記事 click
「祈りについて」

このコラムでは、経営学博士であり経営思想家の弊社コンサルタント小森谷浩志が、癒し人・佐藤初女さんの生き方を通して、「祈り」の持つ特別な力について語ります。
初女さんが握る「祈りのおむすび」には、食べる人の再生をそっと後押しする温かい心が込められています。
「願い」が何かを得ることを求めるのに対し、「祈り」は与えること、そして日々の生活そのものの中に深い意味を見出す心のあり方です。

この文章に触れると、肩の力みがゆるんで、日常の中に息づく大切なものが、違った姿として見えてくるかも知れません。「祈り」がもたらす深い癒しが、あなたの心にも染み渡ることと思います。

J.Feel Note - ジェイフィールのオウンドメディア

Seminar

最新のセミナー

参加受付中
無料
ウェビナー
若手社員が辞めたくなくなる組織づくりの方法【見逃し配信】
開催日程:2025年11月6日(木)11:30-12:30

#組織感情

#Z世代

#新人教育

#新人研修

#オンボーディング

参加受付中
無料
オンライン
ウェビナー
単日開催
入社1年目〜3年目研修の最新リアル【見逃し配信】
開催日程:2025年10月29日(水)11:30-12:30

#エンゲージメント

#組織開発

#キャリア

#オンボーディング

#新人教育