ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすこと
人と組織と社会の変革を支援するコンサルティング会社です

私たちのメッセージ映像はこちら

過去の社会課題セミナーアーカイブ動画特集

ジェイフィール2024.04.04

今回は過去にジェイフィールが開催した社会課題セミナーをご紹介します。
全てのセミナーにアーカイブ動画がありますので、この機会にぜひご覧ください。

■ 「働く人と社会をつなぐセミナー」シリーズ
ジェイフィールでは2021年より、働く人と社会をつなぐセミナーをシリーズ化して開催しております。
近年では企業を取り巻く環境変化のスピードや複雑性が増し、さらにESG経営やサステナビリティ経営が注目されるようになっています。
そのような時代で、会社を超えて様々な人たちと出会い、社会で起きている様々な問題に触れる中で一歩ずつ探求し、小さな一歩を踏み出す機会をつくることは大変重要です。
このシリーズは「そのようなきっかけを生む場をつくりたい」という思いから、企画されました。
第1回、第3~7回については、たくさんのゲストスピーカーを迎え、様々なテーマについてオンライン対話会を行いました。
対話会前半では、「今、社会で何が起こっているのか」というリアルを知るだけでなく、その課題に取り組むリーダー(ゲストスピーカー)の思いを聴きます。
また後半は、対話を通じて自分と社会との重なりを考える場として、ゲストスピーカーと参加者を交えながら対話会を行っています。
第2回、第3回はウェビナー形式で開催いたしました。アーカイブ動画も併せてご覧ください。

<第1回>子どもが孤立しない社会を一緒につくる
 https://www.j-feel.jp/seminar/svvm-pkfab【アーカイブ動画】

<第2回>自然や地域とつながる暮らしが、働く人たちに何を与えてくれるか
 https://www.j-feel.jp/seminar/5_c1zlt4s【アーカイブ動画&開催レポート】

<第3回>子どもの夢や思いを、大人と社会が本気で応援する!
 https://www.j-feel.jp/seminar/plbrdfipw【アーカイブ動画】

<第4回>人口が減るからこそ豊かになるひとづくり、まちづくり、社会づくりを実現したい!
 https://www.j-feel.jp/seminar/z4of7zr8j【アーカイブ動画】

<第5回>想いをカタチに、未来をつむぐ:1人の100歩より、100人の1歩
 https://www.j-feel.jp/seminar/koqpmu9n7nvh【アーカイブ動画】

<第6回>「ポジティブな力で足元から世界を変える」
~「社会貢献と言わない社会貢献」によって変化のきかっけを生み出す~
 https://www.j-feel.jp/seminar/p6qw-e6fb【アーカイブ動画】

<第7回>「子どもの心の居場所を一緒につくる」
~オランダ発祥 こどもとおとなのバディプログラム We are Buddies~
 https://www.j-feel.jp/seminar/29clwlih0d5x【アーカイブ動画】

メディアに掲載されました
■ なぜオランダは幸福度と競争力を同時に高めることができたのか 
~大人も子どもも幸福度が高く競争力が高い国を支える教育から見えてきたこと~
こちらは、国民の幸福度が高く、イノベーション国家でもあり、サーキュラーエコノミー先進国でもあるオランダの教育の在り方をご紹介するウェビナーです。オランダでは対話のノウハウを幼少期のころから学ぶそうです。対話の必要性と重要性も紹介されていますので、ぜひご覧ください。
 https://www.j-feel.jp/seminar/ka3wa-_-6v【アーカイブ動画】

 https://logmi.jp/business/articles/330179ログミーBiz記事

J.Feel Note - ジェイフィールのオウンドメディア

Seminar

最新のセミナー

参加受付中
無料
オンライン
単日開催
【第二弾開催】マネジメント革新「感情は宝の山」感情に翻弄されるチームを感情でつながるチームに変貌させる方法
開催日程:2025/10/28(火)11:00-12:00  終了後アフタートークあり(約30分間)

#心理的安全性

#自分の在り方

#組織風土

#組織開発

#マネジメント

参加受付中
無料
管理職の罰ゲーム化を越える人財育成法
開催日程:2025/10/08(水)15:30~17:00

#マネジメント

#人材育成

参加受付中
無料
静かな分断を超える実践型ワークショップ
開催日程:2025/09/30(火)15:00~17:00

#エンゲージメント

#分断