ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすこと
人と組織と社会の変革を支援するコンサルティング会社です

私たちのメッセージ映像はこちら

【調査リリース】コロナ前後の組織感情の分析結果
~働き方改革、リモートワークが『組織感情』に与えた影響とは~

和田 誠司2022.05.11

コロナ前(2018.12~2020.3)とコロナ禍(2020.4~2021.7)で変化した『組織感情診断』の分析結果を発表しました。


【組織感情診断とは】


組織感情とは、職場全体に広がっている感情、ムード、空気感のことです。診断では実際にマップに基づいて作成された53問の各感情について職場のメンバー(管理職含む)全員に回答いただき、周囲の人たちがその感情を感じている、持っていると思う人の割合がどのくらいかによって、組織感情の広がりを数値化しています。

組織感情診断は、4つの感情領域のバランスを見ていきます。組織感情はイキイキだけが高ければよいのではなく、イキイキ、あたたかのバランスが重要になります。

コロナ禍をきっかけに職場でのコミュニケーションに大きな変化が生じてきています。以前のようにみんなで集まれない、お互いに近づけない、リモートワークも増えてきている・・・結果、職場内でのコミュニケーション自体が激減しているという声を多く聞くようになりました。

コミュニケーションの減少は組織の感情にどのような変化をもたらしたのか。以下分析結果を発表します。

J.Feel Note - ジェイフィールのオウンドメディア

Seminar

最新のセミナー

参加受付中
無料
静かな分断を超える実践型ワークショップ
開催日程:2025/09/30(火)15:00~17:00

#エンゲージメント

#分断

参加受付中
無料
管理職の罰ゲーム化を越える人財育成法
開催日程:2025/10/08(水)15:30~17:00

#マネジメント

#人材育成

参加受付中
無料
オンライン
単日開催
マネジメント革新「感情は宝の山」感情に翻弄されるチームを感情でつながるチームに変貌させる方法
開催日程:2025/09/25(木)11:00-12:00  終了後アフタートークあり(約30分間)

#心理的安全性

#自分の在り方

#組織風土

#組織開発

#マネジメント