
詳細情報
<開催レポートはこちら>
<セミナー概要>
■事例(日産自動車)
日産自動車株式会社様では、2008年よりマネジャーの育成支援の場として、リフレクションラウンドテーブル®を導入されました。当時行われたエンゲージメントサーベイで、スタッフの直属上司に対する評価があまり芳しくなかったことから、マネジャー向けのプログラムとして導入されました。
1年後、サーベイで成果が認められ、以来14年間ずっと継続してマネジメントのマインドセットを習得し、マネジャー同士のコミュニティ形成の場として欠かせないものになっています。導入2年目から社内ファシリテーターが育成されて内製化されています。
第2回は、社内ファシリテーターとして、長年この取り組みをけん引されてきた内田様をお迎えします。
■プログラム
・オープニング
・今、多くの組織の中で何か起きているのか
・参加者のみなさんの問題意識
・日産自動車株式会社の取り組みから
○実際の取り組みの内容
○ダイアログ
・まとめとQ&A
【アーカイブ無料配信:申込】
申込フォーム:https://ma.j-feel.jp/wbn_220304_06-.html
アーカイブ視聴ご希望の方は上記リンクをクリックの上、お申込みフォームに必要事項をご記入ください。
フォーム送信後アーカイブ視聴用URLが自動返信メールで届きます。そちらのURLを使ってご視聴いただけます。
【アーカイブ視聴期間】2022年3月4日(金)- 2022年3月28日(月)
ファシリテーター
会場のご案内
■You Tubeによる、アーカイブ配信です。
備考
・録画および複数端末でのご参加はご遠慮ください。
・同業者、競合の方はお断りする場合がございます。
Related Book
合わせておすすめしたい書籍
Related Article
合わせて読むのにおすすめな記事