2021.11
お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、実は先週からニューズレターに名称を変えております。皆さまに新しい情報を手紙のようにお届けし続けたい、そんな思いから名前を変えました。
これからも、皆さまにとって新しく、そして何より楽しめる情報をお届けし続けたいと思っていますので、今後ともご覧くださいませ。
そして、今回お届けする情報は、新人オンボーディングについてです。新人研修とオンボーディングは異なります。いうなれば、新人が職場や会社に適応するための施策が、新人オンボーディングです。リモートワークが広まり、お困りの方も多いかと思います。そんな方はぜひ、セミナーに目と耳を運んで下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.【無料】ウェビナーのご案内
2. アーカイブ無料配信のご案内
3. コラム:渋沢栄一から学ぶ、SDG'sの先駆者(コンサルタント和田)
終わりに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.ウェビナーのご案内
サステナ x Z世代時代の『新人育成』
〜どうコミュニティ感を作れるか〜
昨今、"新入社員"を取り巻く環境は、急激に変化しています(以下例):
#Z世代:「ここ数年、我が社にもZ世代が入社してきている。今はまだ静かだけど・・・」
#サステナ時代:「彼ら彼女たちの、ソーシャルグッドやエシカルへの意識は圧倒的に高い」
#仕事と社会の関係性:「仕事のその先に、社会的意義がないと、真剣に取り組めない」
#会社と新人の関係性:「そもそも会社を選ぶ基準が、サステナ推進や社会課題に真剣に取り組む企業かどうか」
#職場と新人の関係性:「これまでの新人対応では、新人との意識差はまずます広がっていく」
これから、あなたは、職場の上司、あるいは先輩として、どのように接していけばよいのでしょうか?
また、会社の人事部や経営陣は、どのような対策をとる必要があるのでしょうか?
今回は、若手・Z世代の動向に詳しい、株式会社タイガーモブの菊地恵理子さんをお招きし、大企業若手社員(ミレニアル世代)とのクロストークを交えて、今後の新人オンボーディングの鍵を探求していきたいと思います。
□日時:11/26(金)10:00-11:15
□詳細:https://www.j-feel.jp/seminar/detail/10.html
□お申込み:https://zoom.us/webinar/register/WN__6uGRCRWStuFRkC3wmtNNg
2. アーカイブ無料配信
コミュニティシップがつなぐ未来第2弾!
「10年後の未来に向けて、
一人ひとりがイキイキと働ける組織風土をつくる」
~「働きやすい職場」を超えて、「働きがいのある職場」へ~
□期間:2021年11月2日(火)〜11月14日(日)
□録画時間:1時間程度
□詳細: https://www.j-feel.jp/blog/article/gokigen-na-syokuba/2021/11/02/post_138.html
□お申込み:https://forms.gle/oWQVNq9ds6N5jPfD8">https://forms.gle/oWQVNq9ds6N5jPfD8
特典:視聴後、アンケートにご回答いただくと、発表資料をダウンロードすることができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3.コラム「SDG'sの先駆者渋沢栄一」を書きました
弊社和田がコラムを書きました。今回は、渋沢栄一の社会公共事業を探求しています。よろしければ御覧ください。
https://www.j-feel.jp/opinion/cat28/2021/11/09/post_12.html">https://www.j-feel.jp/opinion/cat28/2021/11/09/post_12.html
終わりに
新人オンボーディングのセミナー企画を弊社の佐藤(通称「将さん」)と進めています。自分が新人の頃を振り返ると懐かしい記憶がよみがえってきますが、今の新人の方とは置かれている環境がまったく違うなということも感じています。
若手社員(1~3年目)の方のお話を聞いていると、リモートワークでつながりを感じられないことが辛いという方が多くいらっしゃいます。自分がもし、今の時代に新人になっていたら、このようにイキイキと働けていたのか。正直疑問です。
反対に、共通するところもあるなーと思うことも。何か提案をしたとき、
「そんなことはいいから仕事しろ!」
と言われている方が、いまだに多くいらっしゃるのです。会社ではイノベーションと耳にタコができるほど言っているのに、そうやってシーズは潰されていくのでしょうか。
いやはや、なんとももったい無い話です。
「でも、今の仕事を教えないといけないし。どうすればいいの?」
と悩んでいる方も多いと思います。その鍵はつながりをつくることです。そのつながりは職場の中だけでは足りません。大志でつながる組織を作っていく必要があります。
そこで、ご紹介したセミナーでは、潰されるのとは正反対に若手の大志を存分に発揮させようとされている会社の事例をお届けします。皆様よろしければお越しくださいませ。
ジェイフィール メールマガジンは楽しい会社、元気な会社、良い仲間に恵まれた会社にするための情報が詰まったメールマガジンです。登録はメールアドレスを入力いただくだけ。ぜひご登録ください!
ジェイフィール メールマガ ジンは楽しい会社、元気な会社、良い仲間に恵まれた会社にするための情報が詰まったメールマガジンです。登録はメールアドレスを入力いただくだけ。ぜひご登録ください!