2022.03
「あなたは自分を見失っていませんか?」
弊社小森谷の新刊『ZEN 禅的マネジメント』の表紙に載っている問いです。
私はこの問いと向き合った時に、自分とは何かと胸に手を当てて考えてみました。
私の中には、希望や期待はありますが、不安や怖れも渦巻いているなと感じました。
そして、感情に揺さぶられている自分に気が付きました。
禅的マネジメントでは、自分を根本から見つめ直し、これからの道標を作ってくれる。
そんな本だと思います。
さまざまなことが起きる世の中で、
これから自分がどう生きるのか改めて考えたいと思われている方は、ぜひ、ご一読ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1. 新刊『ZEN 禅的マネジメント』のご案内
2. 片岡・北村がEight様の学習コンテンツに登壇しました
3. リフレクションラウンドテーブル(RRT)体験会のご案内
4. ジェイフィールノートに記事が追加されました
終わりに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.新刊『ZEN 禅的マネジメント』のご案内/小森谷浩志 の新著
禅の入門書「十牛図」は、禅の修行者ばかりでなく、本来の自己を知り、
喜びとともに生きることを目指す人に深い示唆を与えてくれます。
本書では、この「十牛図」をアップデートして、自分を見失っている人、
モヤモヤしている人に向け、その迷いや悩みから解放される道筋を示します。
特に新型コロナウイルス感染症によって、社会は大きく変わりました。
多くの人はいらだち、社会的、政治的、経済的な不安と恐怖に陥り、
それが至るところで噴出しています。そんな混沌とした時代だからこそ、
この『ZEN禅的マネジメント』の考え方が必要とされるのです。
推薦者・曹洞宗僧侶の藤田一照さんとの特別対談も読みごたえ十分です。
■お申込み(AMAZON)
https://www.amazon.co.jp/dp/4862576087/ref=tmm_hrd_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1648041573&sr=1-1-catcorr
2.片岡・北村がEight様の学習コンテンツに登壇しました
Eight様のご好意で今回はミニレポートを無料公開いたしました。
20代向け、30~40代向け2つのコンテンツがございます。
こちらの動画コンテンツもEight様に登録(無料)すれば、ご覧いただけますので、
キャリアでお悩みの方、ぜひご覧ください。
■詳細
https://www.j-feel.jp/publication/media/zg-kflub2ryp
■ミニレポURL
https://8card.net/myhome/onair/event_reports/220
https://8card.net/myhome/onair/event_reports/221
3.リフレクションラウンドテーブル®(RRT)体験会のご案内
オフラインで参加された方に朗報です。
RRT体験会がオンラインでも開催されています。
リアルとは違った雰囲気を味わってください。
それに伴い、体験するテキストもリニューアルしています。
過去にリアルで参加された方でもお楽しみいただける内容になっていますので、
よろしければご参加ください。
■日時:2022年4月20日(水)10:00-12:00
■詳細:https://www.j-feel.jp/seminar/f5x28wj43kw
■お申込み:https://ma.j-feel.jp/com_220420_00-.html
4.ジェイフィールノートに記事が追加されました
きっとここにヒントがある。
組織のこと、生き方のことで悩んでいる方に届けたいと思い、いくつか記事を追加しました。
お時間があるときにご覧ください。
<イキイキした組織を作りたい! という思いをお持ちの方へ>
■東洋合成工業様の事例:https://www.j-feel.jp/note/cvi2wo2bs
<若手育成、オンボーディングにお悩みの方へ>
■高橋の記事:https://www.j-feel.jp/note/a5u3oastol
<本当に今の資本主義の形で良いのだろうか? と疑問をお持ちの方へ>
■和田の記事:https://www.j-feel.jp/note/i-dizuib-s50
<なぜジェイフィールはこのタイミングで新ミッションを定義したのか>
■ジェイフィールの記事:https://www.j-feel.jp/note/zsks69b2n_l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
終わりに
皆さんも日々色々なことを考えているかと思います。
仕事のこと、部下や上司などの人間関係のこと、
家事や育児のことなど数え切れないほどの考えが生まれていることでしょう。
それはもう、脳みそが常にフル回転しているかのように。
そこで一つ「自分はなんでこんなに考えているのだろう」と自分自身に問うてみてください。
そこで、そうだこのためだと答えられる方もいればそうでない方もいらっしゃることでしょう。
きっと自分自身に道標があれば、日々の悩みも楽しめると思います。
小森谷の著書はきっと新しい指針を皆さんに提供してくれることでしょう。
私はそう感じています。
「みんなは望んでいなかったのに、気が付かないうちに反対意見が言えなくなり、
いずれは犯罪者と言われるようになった」
これは、私が3歳か4歳の時に祖母に言われた一言で、今でも強烈に記憶に
残っています。祖母は何に反対意見が言えなくなったのか、それは戦争に
ついてです。祖母は青森県に住んでいて、地域のつながりが強い場所でした。
そのような場所でも、誰一人として戦争を望んでいないのに、
団結した声があげられなくなる。恐ろしいことですね。
多くの方は、敗戦後にはさぞ悔しい気持ちと後悔の念を抱いていたのではないでしょうか。
このような歴史を私達日本人は持っています。
そして、永久的に戦争を放棄している国でもあります。
悲しい歴史を繰り返さないためにも、今ウクライナで起きている危機について、
一人ひとりが関心を持ち、話し合うことが非常に重要だと考えます。
何をすればよいか分からない、話をしてもね。という声はよく耳にします。
しかし危機は対岸の火事ではなく、私達の国に驚異が迫った時、
どのような声をあげるのか、ある意味それが問われているのだと思います。
何かしたいけど何をすれば、何を考えれば良いのか分からない、
身近にそのような話ができる人がいない、などの悩みをお持ちの方、
まずは話せる場として対話会を開催しますので、ぜひご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1. ウクライナ危機についての対話会のご案内
2. 【全3回】RRT活用セミナーのアーカイブ配信とホワイトペーパーのご案内
3. オープンRRTのご案内
終わりに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.ウクライナ危機についての対話会のご案内
今、心の中で感じていること、考えていること、悩ましいと思っていることを
みんなで持ち寄って、一緒に対話してみませんか。
私たち一人ひとりが、あるいは職場や会社で、できることがないのか、
踏み出せることがないのか、一緒に考えてみませんか。
ぜひ、話をしたい、みんなが思っていることを聴きたいという方、お集りください。
・日時: 4月15日(金) 12:00~13:00
※昼食時間と重なりますので、食事をしながらの参加も歓迎です
・場所:Zoom(今回は対話方式となります)
・詳細:https://www.j-feel.jp/seminar/20220415_ukraine
・お申込み:https://ma.j-feel.jp/com_220415_00-.html
・内容:
1.ウクライナ危機、何を感じていますか
2.誰とどんな対話をしていますか、そこから何が見えてきましたか
3.どう向き合えばいいのでしょうか、そこに何か壁がありませんか
4.私たちが今、越えていきたいこと
・ファシリテーター:高橋克徳、重光直之
2.【全3回】リフレクションラウンドテーブル®の
活用セミナーのアーカイブ配信とホワイトペーパーのご案内
多方面からの視点で、内省と対話を繰り返し、実践へつなげていくこと。
これがマネジャーのコミュニティを創造するリフレクションラウンドテーブル®(RRT)です。
基本は90分の対話セッションを毎週繰り返します。リモート環境が整ったおかげで、
離れた職場の同僚と、「短時間✕繰り返し」スタイルが容易になってきました。
RRTは組織の状況や重点の置き方によって、多様な導入方法が可能です。
全3回シリーズで、タイプの異なる3つの導入事例をご紹介していますので、是非ご覧ください。
【第1回】
<ゲストスピーカー>
鳥居薬品株式会社
人事総務部
星野公彦 氏
山田哲郎 氏
<アーカイブ配信>
・https://www.j-feel.jp/seminar/76lz22w0m
<ホワイトペーパー>
・https://www.j-feel.jp/note/miqmlw1___b5
【第2回】
<ゲストスピーカー>
日産自動車株式会社 人事本部 日本人事部
HR Division Japan HR Department
人財開発インストラクターHRD Instructor
内田光彦氏
<アーカイブ配信>
・https://www.j-feel.jp/seminar/ymp84wf7e
<ホワイトペーパー>
・https://www.j-feel.jp/note/4m_0uu77hrg7
【第3回】
<ゲストスピーカー>
東洋合成工業株式会社
執行役員 人材総務部長 水戸智氏
三菱商事ライフサイエンス株式会社
研究開発本部 研究開発管理部 部長 井村聡明氏
JFEスチール株式会社
制度企画室長ダイバーシティ推進室長 上野正之氏
特定非営利活動法人SALASUSU
理事/COO 須藤菜々子氏
<アーカイブ>
https://www.j-feel.jp/seminar/6sus_--psz
<ホワイトペーパー>
・Coming Soon
3.オープンRRTのご案内
「オンライン・オープン型リフレクションラウンドテーブル®」は、
場所の制約を越え、様々な業界のマネジャーが集う「内省と対話」の場です。
正解が無い時代、ここから、参加者の皆さんと、
これからのマネジメントいついて対話し、
知恵を生み出していきたいと考えています。
よりオープンなマネジメント・コミュニティーを共に作り出し、
自らのマネジメントをアップデートしていきます。
■詳細:https://www.j-feel.jp/seminar/20220515_openrrt7
■お申込み:https://ma.j-feel.jp/com_220518_00-.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
終わりに
「私にはできることは何もない」。「私には関係がない」。
この言葉は魔法です。そう言うことで、自分の肩の荷を下ろし、
気持ちを楽にしてくれます。
しかし、同時に危険も孕んでいると思います。
この言葉を言い続けると、さまざまなことに関心が持てなくなり、
思考の幅がどんどんと狭くなっていき、
最終的には自己効力感を下げてしまう可能性があります。
気がついたら、今やっていること以外のことは考えなくなっている、
なんてこともあり得るかもしれません。
そこで、魔法の言葉をこんな風に変えてみませんか。
「自分にもできることがあるかもしれない」
「この出来事は自分にはどういう影響があるのだろうか」
こうすることで、思考や行動の幅が広がっていくと思います。
そして、さまざまな経験をすることで、人生をより豊かにするでしょう。
皆さんの心の声は今、なんと言っていますか?
ジェイフィール メールマガジンは楽しい会社、元気な会社、良い仲間に恵まれた会社にするための情報が詰まったメールマガジンです。登録はメールアドレスを入力いただくだけ。ぜひご登録ください!
ジェイフィール メールマガジンは楽しい会社、元気な会社、良い仲間に恵まれた会社にするための情報が詰まったメールマガジンです。登録はメールアドレスを入力いただくだけ。ぜひご登録ください!